DSLua自作プログラム集

DSLuaの自作スクリプトを置いています。

動作確認環境

使用している文字コードについて

DSLuaインタプリタは8ビットクリーンですが、 日本語化されているわけではないので、 スクリプト内で日本語を(文字定数やコメントに)使おうとすると問題が生ずる事があります。
例えばスクリプトをシフトJISで書くと、 文字によっては2バイト目に「\」などのコードが現れるのでまずいです。
これを回避するためには、EUCやUTF-8といったコードを使えばよいのですが、 putfont.luaでアクセスしているフォントファイルscfont.fonがUnicode(UCS-2)を使用しているため、 コード変換の簡便さの点からUTF-8が有利であると考え、 スクリプトではUTF-8を採用しました。

なおPCのテキストエディタには、 UTF-8形式でセーブするとファイルの先頭にBOM(Byte Order Mark)を付けるものがあります。 UTF-8はUTF-16などと違ってバイトオーダの概念が無いので本来BOMが付くのはおかしい筈ですが、 幾つかのエディタではファイルの文字コードがUTF-8である事を明示するためにBOMを付加しているようです。
スクリプトファイルをBOM付きでセーブしてしまうと、 DSLuaインタプリタでエラーが発生し、実行出来ません。
エディタには通常BOM有り無しを指定する機能があるので、 その機能を使ってBOM無しでセーブしなければなりません。

注意

上記のスクリプトは無保証です。使用した結果は保証しません。

参考サイト